東淀川区・吹田市の賃貸|コージホーム 淡路本店 > 株式会社Cozyのスタッフブログ記事一覧 > 【住みやすさ】淡路駅周辺の住みやすさって実際どうなの?~淡路で営業している不動産屋が解説!~

【住みやすさ】淡路駅周辺の住みやすさって実際どうなの?~淡路で営業している不動産屋が解説!~

≪ 前へ|【家賃相場】東淀川区の家賃相場ってどうなの?!~こんな方が東淀川区を選ばれています~   記事一覧   【ランニングコスト】賃貸物件に住んだ場合のランニングコストって何がかかるの?!|次へ ≫
こんにちは。

CozyHomeです。

今回は淡路の住みやすさについて

・淡路駅周辺って住みやすい?
・治安ってどうなの?

実際に淡路駅で3店舗あるCozyhomeがこのような悩みを解決していきます。

淡路駅の良いところ悪いところ


・新大阪駅・京都駅・大阪都心部にアクセスが良い
・買い物施設が充実しているので、買い物に困らない
・家賃相場が安い
・飲食店が多く外食好きな方には嬉しい街です
・商店街近くには居酒屋さんや飲み屋さんが多いので、お酒が苦手な方には治安が悪いんじゃないかな?・・・と思われるポイントかもしれませんが、お昼間にランチをやっている居酒屋さんも増えてますので是非食べに行ってみてください♪

淡路駅周辺の家賃相場


・1R:4.36万円
・1K:4.97万円
・1DK:6.15万円
・1LDK:8.08万円
・2DK:6.57万円
・2LDK:9.12万円
・3DK:7.35万円
・3LDK:9.81万円

東淀川区にある駅の中では少し高めにはなりますが、立地を考えるとかなりお手頃な家賃相場となります。

アクセスがすごく良い


阪急淡路駅は京都方面や梅田駅にアクセスでき、十三駅で神戸や宝塚方面へアクセスができます。

そしてJR淡路駅を利用すると新大阪駅までも1本でアクセスすることができます。

こんなに便利な他に駅があるのか?ってゆうぐらい便利な駅となります。

そして特急停車駅です!

・梅田駅まで14分
・京都河原町駅まで35分
・新大阪駅まで5分

淡路駅周辺の主な買い物施設(スーパー)



沢山スーパーがあり便利なことが分かります。

新しくイオンができる予定※完成しました


2022年度下期に淡路駅から徒歩10分、上新庄駅から徒歩12分にある、『旧名鉄運輸跡地』にイオンが開業予定です。

イオンと言っても普通のイオンではなく、大きいイオンの可能性もあり、さらに盛り上がっていきます。

場所は『大阪市東淀川区豊新2-12』でグーグルマップにも登録されています。


淡路駅も生まれ変わる予定


淡路駅は地上で京都線と千里線が交差し、不便になるので、新しく開発しています。


開通予定は少し先になりますが、2028年頃の予定です。

これからどんどん淡路駅周辺が発展していくので、楽しみですね。

まとめ


以上、まとめますと

淡路に限らずいろんな街それぞれ良い所悪い所ありますが

淡路は家賃相場が安く交通の便が良い、これから更に便利になる発展途中の注目エリアということが分かりました。

働き盛りの20~30代単身の方やファミリーさん、学生さん年代や家族構成に関わらず人気が上がっている街です。

引っ越し先に迷っている方は一度検討の価値は十分にあるかもしれませんね。


↓リンク一覧↓(是非ご覧下さい★)




CozyHomeの公式LINE(LINEでもお問合せ頂けます~!!友達追加後、メッセージ下さい。例:「物件を見学したい」「引っ越しの相談に行きたい」「空室を知りたい」等お気軽にどうぞ★)


≪ 前へ|【家賃相場】東淀川区の家賃相場ってどうなの?!~こんな方が東淀川区を選ばれています~   記事一覧   【ランニングコスト】賃貸物件に住んだ場合のランニングコストって何がかかるの?!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


下新庄6丁目中古戸建

下新庄6丁目中古戸建の画像

価格
2,980万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府大阪市東淀川区下新庄6丁目
交通
下新庄駅
徒歩9分

姫里1丁目新築戸建

姫里1丁目新築戸建の画像

価格
4,180万円
種別
新築一戸建
住所
大阪府大阪市西淀川区姫里1丁目
交通
姫島駅
徒歩5分

千里山東戸建て

千里山東戸建ての画像

価格
4,400万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府吹田市千里山東1丁目7-44
交通
関大前駅
徒歩7分

大阪市東淀川区菅原1丁目のアパート

大阪市東淀川区菅原1丁目のアパートの画像

賃料
13.2万円
種別
アパート
住所
大阪府大阪市東淀川区菅原1丁目
交通
淡路駅
徒歩17分

トップへ戻る