東淀川区・吹田市の賃貸|コージホーム 淡路本店 > 株式会社Cozyのスタッフブログ記事一覧 > 賃貸でマンションと戸建てはどっちがいいの?【淡路の不動産屋が解説】

賃貸でマンションと戸建てはどっちがいいの?【淡路の不動産屋が解説】

≪ 前へ|【退去費用が心配!!】賃貸物件を退去するときにかかるお金って?~不動産屋が解説~   記事一覧   【連帯保証人って必要?】賃貸物件契約をする際に必ず連帯保証人が必要なのでしょうか~不動産屋が解説~|次へ ≫
こんにちは。

阪急淡路駅の周辺で3店舗の不動産屋をしているCozyHomeです。

賃貸でマンションと戸建てのメリット・デメリットが知りたい人のために解説していきます。

賃貸マンションのメリット


・駅が近いことが多く立地が良い
・セキュリティがしっかりしている
・共用部が豪華なマンションがある
・共用部の掃除は管理人がしてくれる
・エレベーターが付いている

賃貸マンションのデメリット


・駅近の物件は人通りが多い
・駐車場代がかかる
・近隣の音が聞こえる
・上下や左右を木にして過ごさないといけない
・ペットの飼える物件が少ない

戸建てのメリット


・閑静な住宅街に建ってて静かに過ごせる
・駐車場代込みの物件がある
・庭があればガーデニングができる
・マンションよりも広い物件が多い
・ペットの飼える物件が多い
・音の問題は気にならない

戸建てのデメリット


・閑静な住宅街にあるので、買い物が不便なことがある
・防犯がマンションよりも弱いことが多い
・階段の生活になる
・夏場は室内が暑くなりやすい

まとめ


賃貸マンションと戸建てのメリット・デメリットを解説しました。

それぞれのメリット・デメリットがあるので、自分のライフスタイルにあった物件を選びましょう。

↓リンク一覧↓(是非ご覧下さい★)




(LINEでもお問合せ頂けます~!!友達追加後、メッセージ下さい。例:「物件を見学したい」「引っ越しの相談に行きたい」「空室を知りたい」等お気軽にどうぞ★)
≪ 前へ|【退去費用が心配!!】賃貸物件を退去するときにかかるお金って?~不動産屋が解説~   記事一覧   【連帯保証人って必要?】賃貸物件契約をする際に必ず連帯保証人が必要なのでしょうか~不動産屋が解説~|次へ ≫

 おすすめ物件


ラフィーネ淡路

ラフィーネ淡路の画像

賃料
4.4万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市東淀川区淡路3丁目
交通
淡路駅
徒歩3分

ハイツシグマⅡ

ハイツシグマⅡの画像

賃料
3.9万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市東淀川区瑞光1丁目
交通
上新庄駅
徒歩5分

エスリード新大阪グランファースト

エスリード新大阪グランファーストの画像

賃料
6.11万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市東淀川区東中島4丁目
交通
新大阪駅
徒歩10分

プロヴィスタ新大阪イーストゲート

プロヴィスタ新大阪イーストゲートの画像

賃料
5.91万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市東淀川区菅原1丁目
交通
JR淡路駅
徒歩8分

トップへ戻る